24日 8月 2016 二十四節気「処暑」 佐原の小江戸 蒸し暑い日々も、あともう少しの辛抱でしょうか? 昨日は二十四節気で言う「処暑」です。暑さが和らぎ、夏が逝く頃… 私がフラワーアレンジメントを本格的に始めたのは、"フラワー風水"でした。その学びの場で二十四節気と言う言葉に触れ、古くから、季語を使って季節の移り変わりを表現してきた日本の情緒を、あらためて感じました。 処暑。 秋を感じる花もあちこちで咲き始め、夕方には虫たちの声。 今年の夏もおしまいに… 綺麗な言葉です。 tagPlaceholderカテゴリ: